新着情報

2025.06.30

7/15(火)は午後から白岡市医の業務があるため、午前診療受付を11:30までとさせていただきます。ご了承ください。

2025.06.02

6/3(火)、6/5(木)は午後から白岡市医の業務があるため、午前診療受付を11:30までとさせていただきます。ご了承ください。

2025.05.15

5/15(木)、5/29(木)は午後から学校健診のため、午前診療受付を11:30までとさせていただきます。ご了承ください。

2025.03.31

院長コラムに「帯状疱疹ワクチンの定期接種について」を更新しました。

2024.12.02

受付時間変更のお知らせ

2025年1月より月曜に限り午後の診療受付を17:30までとさせていただきます。他の平日に関しては今まで通り、18:00受付終了、18:30診療終了となります。お間違えのないようにお願いいたします。

休診日の後となる月曜、木曜は混み具合の程度が強い傾向にあります。他の曜日も含め、長くお待たせすることもあり、大変申し訳なく思っておりますが、緊急の検査や手術のために予定が押してしまうこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2024.11.25

年末年始の休診日について:今年の診療は12月27日(金)午前中までとなります。年明けは1月4日(土)からとなります。
12月27日(金)午後 〜 1月3日(金) 休診

2024.09.30

令和6年度新型コロナウイルスワクチン・インフルエンザワクチンの予防接種につい

令和6年10月1日より新型コロナウイルス感染予防接種の定期接種を開始いたします。
新型コロナワクチン・インフルエンザワクチンともに任意接種(自費)となり『完全予約制』にて実施いたします。ご希望の方は電話、もしくは受付窓口にて予約をお願いいたします。

 

【接種期間】
令和6年10月1日~当院での予定本数終了まで
【費用】
65歳以上(または基礎疾患のある60歳以上)の方には自治体から補助がありますが、一般の方は全額自己負担となります。

新型コロナワクチン インフルエンザワクチン
65歳以上の方 3,000円 1,500円
一般の方 17,000円+消費税 3,800円+消費税

 

  • 新型コロナワクチンについて
当院では国産不活化ワクチンのみ取り扱います。従来のファイザーやモデルナ製に代表される『m-RNAワクチン』の予約はお受けできませんのでご注意ください。
製品名:ヌバキソビット(タケダ薬品)
ワクチンタイプ:組換えワクチン(不活化ワクチン)
ヌバキソビットは、SARS-CoV-2・スパイク蛋白質(rS)抗原を利用した組換えワクチンです。インフルエンザワクチンと同様の不活化ワクチンで、m-RNAワクチンより副反応が少ないことが期待されています。
接種をご希望される場合にはワクチンの調整を相談させていただきます。入荷日、接種日については窓口・お電話でお問い合わせの上、ご納得いただいた上でご予約手続きをお願いいたします。キャンセルはできませんのでご注意ください。
また、当院では、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は行っておりません。接種間隔に関しては規定はありませんが、1週間程度の間隔をあけることをお勧めしています。
2024.09.26

今年度の予防接種について:今年度の新型コロナワクチン、インフルエンザワクチンの予防接種の受付を開始します。ご希望の方は電話で予約をお願いいたします。

当院では新型コロナワクチンは不活化ワクチンのタイプのみ接種いたします。
65歳以上の方は自治体から補助があり、自己負担額は新型コロナワクチンが3,000円、インフルエンザワクチンが1,500円です。
一般の方は自費扱いとなります。新型コロナワクチンが17,000円+消費税、インフルエンザワクチンが3,800円+消費税となります。

2024.09.24

当院からのお詫びとお願い:いつも多くの方に受診していただき、ありがとうございます。診察までに長くお待ちいただくこともあり、申し訳なく思っております。当院では午前診療の受付は12時までとしておりますが、緊急の処置や手術が必要な患者さんが来院されることが度々あります。その際には、申し訳ありませんが、受付を11:30で打ち切らせていただくことがあります。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

2024.07.08

夏季休診のお知らせ:8月12日(月)〜8月17日(土)は休診とさせていただきます。8月19日(月)から通常診療を行います。

1 2 3 4 5 6 12