院長コラム

2023.03.13

3月18日からマスク着用のルール変更

新型コロナウイルスに対する感染対策の方針が大きく変わります。まずはマスクの着用に関して、もうひとつは予防ワクチン接種です。
まずマスクについてですが、埼玉県は、厚労省の方針に則り、2023年3月13日以降のマスク着用の考え方の見直しなどについて発表しました。
3月13日以降のマスク着用については、行政から一律にルールとして求めるのではなく、個人の判断に委ねることが基本となるとして、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないように呼びかけられています。要は、今までのマスク警察のように他人に『マスクをしろ〜』とか言わないで欲しいと言うことです。
なお、マスクの着用は個人の判断に委ねられますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由などにより、利用者または従業員にマスクの着用を求めることは許容されるとことになり、感染防止対策とし以下のような場面では、引き続きマスクの着用が推奨としている。
マスクの着用推奨の場面
(1)医療機関受診時
(2)高齢者等重症化リスクが高い者が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時
(3)通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスに乗車する時(当面の取扱)
※概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。
(4)新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い者が混雑した場所に行く時
また、症状がある人、新型コロナウイルス感染症の検査陽性の人、同居家族に陽性者がいる人は、外出を控え、通院等やむを得ず外出をする時には人混みは避け、マスクを着用してほしいとのことです。
当院でも引き続き来院される方はマスクの着用をお願いいたします。体調の悪い方がいらっしゃる場所であり、当院が感染スポットになることは避けたいと考えているためです。当院のスタッフも感染対策としてのマスク着用は引き続き行う予定です。

次にワクチンですが、厚労省は3月7日、新型コロナワクチンの2023年4月以降の接種について以下の方針を発表しました。
・2023年度も、すべての国民に自己負担なしで新型コロナワクチンを接種できる
・12歳以上については、重症化リスクの高い高齢者(65歳以上)や基礎疾患を有する人、および医療従事者は、5月8日から、オミクロン株対応2価ワクチンの追加接種を開始し、年2回の接種が可能となります。高齢者は春~夏に1回、秋~冬に1回の接種が推奨されています。いずれの対象者も、最終接種からの接種間隔は少なくとも3ヵ月以上となります。
・それ以外の12歳以上の者は、9月以降に、年1回の追加接種を再開します。使用するワクチンは再度検討される予定。
ワクチンに関しても接種は義務ではなく、個人の判断に任せられることになります。ご本人の年齢や基礎疾患、職場の環境(高齢者や基礎疾患を持つ方と接触する機会が多い、など)、家族の構成(高齢者や基礎疾患のある方がいる家庭)などを考慮して判断することになるかと思います。今年度はまだ無料ですが、そのうちインフルエンザワクチンのように一部補助の形になっていくかもしれませんが、未定です。
今は多量に飛散する花粉のためマスクをしている方も多いため、あまり劇的に景色は変わらないかもしれませんが、5月以降はスギ花粉症も落ち着き、いよいよ5類に引き下げられるため、また世間の様子も変わってくるかもしれません。